家計・ライフプラン– category –
-
金利上昇時の住宅購入、住宅ローンの考え方
住宅購入・住宅ローン【「金利のある世界」が持ってきました】2024年7月末に日本銀行の総裁である植田氏が、金融政策決定会合で政策金利の利上げを発表しました上げ幅は0.25%となり、日銀の利上げは17年振りとなりましたこれにより、定期預金などのお金を預けている時の金利も... -
20代30代のお金との向き合い方
その他2022年5月9日と5月18日にC労働組合さまで、「ライフプランセミナー20/30」というテーマで講師を務めさせていただきました今回はオンラインで全国の組合員さまがお昼休みと終業後の1時間を使って参加していただきました ライフプランセミナー20/30 は... -
日米の家計金融資産の違い
ブログ【日本の家計金融資産が2,000兆円超え!?】日銀の発表では、2021年10~12月期の資金循環統計(速報)で家計の金融資産は2,000兆円を超えたとの統計がでました2,000兆円というと、すごいなーと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、倍、つまり1,000兆円か... -
財布を分けて無駄な出費を減らす【具体的な家計管理術】
家計・ライフプラン【家計の専門家が教える財布の分け方3ステップ】将来のためのお金を準備しなくちゃいけないのはわかっているけど、毎月が赤字になってしまっていて、貯蓄や資産運用に回すことが出来ない・・・という人も多いかと思います。「なかなか貯蓄ができな」とい... -
銀行口座からの不正出金を防ぐには
その他このところ、銀行口座と電子決済サービスの紐づけを悪用たり、証券口座から不正に出金が行われている事件が発生しています。不正出金を防ぐには、こまめなパスワードの変更が有効だと思いますが、現実的にはなかなかできるものではないと思いますので、フ... -
ドコモ口座からの不正出金は携帯電話がドコモでなくても被害に遭う可能性が!
その他ファイナンシャルプランナーの中野です。タイトルでは、「ドコモ口座」としましたが、その他のキャッシュレス決済サービスでも不正出金が発生しているようです。キャッシュレス決済の事業者が悪いのか、銀行側が悪いのかはさておき、携帯電話がドコモを使... -
老後資金準備を始めるならココから始めよう
ブログ老後生活の資金準備に悩む人に年代は関係ありません。2018年にFP協会が調査した「世代別比較くらしとお金に関する調査2018」によると、20代から50代まですべての不安のトップが「老後の生活設計」という回答になりました。ちなみに60代、70代へのアンケー... -
自分の死後、妻の生活を守るには
家計・ライフプラン厚生労働省の2019年の調査によると日本人の平均寿命は、女性87.45歳、男性81.41歳となり過去最高を更新しています。ちなみに、平均寿命とは、今0歳の人が平均何歳まで生きるか、ということになります。つまり残念ながら若くして亡くなるかたも含めての平... -
定期預金の金利0.002%について考えてみよう
ブログ2020年7月29日の新聞記事で全国87の地方銀行が定期預金の金利を0.01%から0.002%に引き下げたことについての記事がありました。100万円預けていると1年間の利息が20円。そこから利子税が20%引かれて手元には16円ということになります。以前から「お金を... -
定期的な「お金の健康診断」をしていますか?
ブログ毎年健康診断を受けている人は多いのではないかと思います。多くの人が年一回、慎重な人は年二回受けている人もいるようです。健康診断の目的は、定期的に健康状態を確認することで、なるべくはやく異常に気付いて、治療などを行って元の状態に戻したり、...