新型コロナウィルス感染予防対策について

ファイナンシャルプランナーの中野です。

2020年5月21日に近畿2府1県について、緊急事態宣言が解除されましたが、当事務所では引き続き以下の、新型コロナウィルス感染拡大防止策を徹底してご面談の対応を致します。

ご面談に当たっては、以下を徹底してご面談の対応をさせていただきます。

・体調管理

・面談時のマスクの着用

・面談前後の換気

・アルコール除菌液によるドアノブ、面談デスクなどの除菌

・空気清浄機による適度な加湿

また、個人的には

・移動時は極力自家用車利用の利用を行う

・徒歩時のマスク着用する

・人が集まる商業施設へは極力踏み入れない

・多人数があつまる飲食への出席をしない

などの日常生活での感染防止にも引き続き取り組んでまいります。

よろしくお願いいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中野 敦成のアバター 中野 敦成 ファイナンシャルプランナー(FP)

「この知識をたくさんの人に知って欲しい。そして、生活を豊かに、夢をあきらめず実現して欲しい。そのためのお手伝いをできる仕事がしたい!」と思い、金融機関で勤めた経験もなく勢いのまま会社を辞め、独立系ファイナンシャルプランナー(特定の保険会社や金融機関などに属さないFP)として大阪で2005年に開業。
長年、サービス提供を行っていく中で、先輩FPや仲間のFP、税理士や司法書士などの専門家のアドバイスやサポートを受けて、相談技術や相談実務で役立つFP知識を増やす。
ファイナンシャルプランナーはお金の専門家として責任を持ち、お客様とお会いして相談をお受けいただいた前より、ホッとした表情や笑顔でお帰りになるお客様の顔をみて「やっぱりファイナンシャルプランナーという職業はいい職業やな」と日々実感している。

目次