家計のスリム化に家計簿は不要!?

過去にダイエットで9kg減量した大阪のファイナンシャルプランナー中野です。

その後、3kgほどリバウンドしたのであまりエバレタものではありませんが・・・

減量にツイッターが効果的ということが記事になってるのですが、これは確かにそうかも。というところがわたしの経験でもあります。

目次

家計のスリム化はチェックが大事

わたしがダイエットした時は、毎日体重計に乗るのと、人に「今日はこれをガマンした」「昨日から何グラム減った」「昨日は焼肉食べてしまった」と逐一報告しておりました。報告していると、あんまり残念な報告が続くと恥ずかしいので、結構頑張れた結果、ダイエットに成功しました。

これはダイエットだけでなく、家計でもいえることで、
わたしのお客さまの中には、
「どうしてもお金が貯まらない」
「家計を節約したい」
という方がいらっしゃるのですが、

自分で
「なぜたまらないのか」
「どうしたら貯まるのか」
ということを考えてもらって、貯めるための行動をしてもらいます。

わたしは「じゃあ、来月出来てるか報告に来てくださいね~♪」と言って一カ月待つわけですが、大抵の場合、何かの成果か失敗した原因を一カ月後に聞かせていただけることができます。できた人は次の一カ月も頑張りますし、できなかった人は「今月こそは・・・」となるわけです。

家計簿をつけてもなかなかお金が貯まらない・・・という人は是非ご相談に来てください。

LBプランニングでは家計簿をつけずにお金を貯めるための方法をアドバイス、サポートしています。

老後の不安をしっかりと取り除き、あんしんして豊かな暮らしができる家計管理と資産運用をお手伝いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中野 敦成のアバター 中野 敦成 ファイナンシャルプランナー(FP)

「この知識をたくさんの人に知って欲しい。そして、生活を豊かに、夢をあきらめず実現して欲しい。そのためのお手伝いをできる仕事がしたい!」と思い、金融機関で勤めた経験もなく勢いのまま会社を辞め、独立系ファイナンシャルプランナー(特定の保険会社や金融機関などに属さないFP)として大阪で2005年に開業。
長年、サービス提供を行っていく中で、先輩FPや仲間のFP、税理士や司法書士などの専門家のアドバイスやサポートを受けて、相談技術や相談実務で役立つFP知識を増やす。
ファイナンシャルプランナーはお金の専門家として責任を持ち、お客様とお会いして相談をお受けいただいた前より、ホッとした表情や笑顔でお帰りになるお客様の顔をみて「やっぱりファイナンシャルプランナーという職業はいい職業やな」と日々実感している。

目次