FP– tag –
-
保険について
地震保険の払い方を考えよう。
あまり地震が起きない地域で済んでいる大阪のご当地FP中野です。 わたしは大阪、しかも南に住んでいるので比較的、というかほとんど地震を経験したことがありませんが、関東の方などは東日本大震災を例に出さずとも日々地震を身近に感じているのではないか... -
家計・ライフプラン
家計を考えると捨てない事にもコストがかかる!? モノを増やさない工夫
贈り物の包装紙などは取っておくタイプの母をもつ大阪のご当地FP中野です。 うちの母は田舎の人なので、なんでも取っておくタイプの人です、お歳暮やお中元の包装紙はきちんとたたんで押し入れへ、もちろん紙袋もですし、いつ買ったん?というような洋服や... -
資産運用について
資産運用は事前のチェックが重要
今年厄年のご当地FPの中野です。 何事にも事前の確認は重要ですが、資産運用では特に事前の確認が重要です。 投資先の商品、例えば投資信託などの場合、どのような国、どのような市場、どんな銘柄が入っているかが重要なのですが、意外に選択る時には、... -
家計・ライフプラン
家計の節約~ケータイも買い物もシンプルイズベスト?
スマホを「スマフォ」と書いて投稿したことがある大阪のご当地FP中野です。 わたしは携帯電話を持ってから15年以上経ちますが、電池の寿命か故障以外は買い替えをしないので、買い替えのたびに「こんなに機能いらないし、使いこなせないなぁ」と思って... -
資産運用について
老後の準備は早いほど負担が小さくできる!
野球はほとんど興味がない大阪のご当地FP中野です。 野球に興味がないわたしにもプロ野球若手の意識調査 「引退後に不安」71・5%という記事には興味がそそられました。 確かに、子供のころから野球漬けで、30代後半になっていきなりその世界から離... -
保険について
ソニー損保さんの現場に潜入!
東京の某所にあるソニー損保の本社にFP-Recoのご当地FPさん達と潜入してきました! 自動車商品部、損害サービス部、カスタマーセンターの第一線で活躍するリーダーのみなさんから、現場のナマの声を聞かせていただきました。 商品開発では、いかにお客さま... -
資産運用について
新聞に載った機関投資家の情報をどうみる?
今日の新聞に、「日本株式の組み入れ比率、国内投資家引き上げ4割」という記事がありました。 ざっくりといえば、金融機関の運用を任されてる人が、運用資金の割り振りの中で日本株の比率を引き上げたいと考えている、ただ、自動車や電機株はちょっと‥‥と... -
実績
ファイナンシャルアドバイザー2010年12月号住宅ローンの借換えアドバイスに関して
近代セールス社 さまの発行する「ファイナンシャルアドバイザー」2010年12月号のFP相談実践実例集で住宅ローンの借換えアドバイスに関してのコラムを執筆させていただきました。 実際の住宅ローンの借換え相談の内容を基になるべく具体的な例を挙げて、... -
資産運用について
資産運用をゴルフに例えて説明します
わたしは2008年11月にラウンドデビューしたまだまだ初心者のゴルファーですが、運用経験は10年以上あります。 ゴルフをしていて、「資産運用とゴルフはよく似ているなぁ」と感じました。 ゴルフはするけど、資産運用は馴染みがない、ぼんやりとし...