大阪– tag –
-
FPは『顧客の利益を最大限にする』義務があります
ちょっとガンコな大阪のファイナンシャルプランナー中野です。 体育会系出身のせいか、ルールとかにはちょっとうるさい方だと思っています。ただ、仕事上のルールで大事だなと思っているのは「お客さまにとってよりよいルール」ということが一番大事だと思... -
あなたに合った保険・運用商品を選ぼう
最近洋服はお店の方のオススメにお任せしている大阪のファイナンシャルプランナーの中野です。 自分でチョイスをしてしまうと、どうしても同じような服ばっかりになってしまいますので、服のプロのオススメを素直に聞いています。 金融商品も同じだと思い... -
ファイナンシャルプランナーとして大事にしていること
大阪のファイナンシャルプランナー中野です。 大変ありがたいことなのですが、ご相談に来て頂いたお客さまはわたしのお伝えしていることに対して、とても信頼して聞いていただいています。 大変ありがたいことではあるのですが、お客さまが自己防衛するた... -
理解できないまま投資商品を持っていませんか?
投資が結構好きな大阪のファイナンシャルプランナー中野です。 わたしは投資が結構好きなのですが、お客さまに積極的に投資を勧めるか、と言えばそういうわけでもありません。 「投資をあれこれやっていきたい」 「失敗したけど、どうすればいいの?」 と... -
経営も投資も分散が大事
元エンジニアの大阪のファイナンシャルプランナー中野です。 最近の家電メーカーの低迷ぶりはちょっと残念な感じですね。テレビなど不振深刻 デジタル家電の国内出荷、過去最低水準にという記事に限らず最近の家電メーカーの話題はあんまりいいことはない... -
FPとの上手な付き合い方~FPにもタイプがある~
わたしが大阪で2005年にファイナンシャルプランナーとして開業した時には、「ファイナンシャルプランナーってどんな仕事ですか?」「で、どこにお勤めなんですか?」というようなことをよく言われたのですが、最近では、「ファイナンシャルプランナー(... -
吉野家の株を持ってることから資産運用を考える
吉野家の株を10年以上持ち続けている大阪のファイナンシャルプランナー中野です。 吉野家、牛丼「並」常時280円 米産牛肉規制緩和でという記事を読みました。 吉野家の株の株主優待券1枚(300円/枚)で牛丼並盛が食べれてしまいますね!価格競争は企業とし... -
ファイナンシャルプランナーとは~中野が考えるFPとお客さまの関係
大阪市四ツ橋に事務所があるファイナンシャルプランナーの中野です。 わたしが開業したての頃に比べると、「ファイナンシャルプランナー」を知ってくださる人が多くなっていると思います。 開業当初(2005年頃)、「ファイナンシャルプランナーです」... -
美も運用も「遅すぎる」はない!今からでも始めよう!
今年41歳。堂々の中年入りした大阪のファイナンシャルプランナー中野です。 わたしがイメージしていた40代はもっとどっしりしていて、落ち着きはらっているイメージがありましたが、今は自分も含めてアクティブな人が増えたのではないかと思います。 ... -
資金計画 ⇒ 住宅探しの順番で!
大阪のファイナンシャルプランナー中野です。 最近(2013年4月)、株価上昇や為替の円安などの影響か、消費税8%への増税前の駆け込みか、住宅販売が活況になっていると不動産業界の方からよく聞きます。 確かに、消費税アップ前に・・・と考えるのもひと...