資産運用– tag –
-
退職金をどう活用するか考えよう!
資産運用について退職金はこれまでの働きを労う意味や、老後の暮らしの支えのためなど、さまざまな意味があると思います。会社によっては、一括受取り、分割受取り、一括と分割受取りのミックスなどを選ぶ事ができます。一般的に一括受取りの方が税金面なので有利なので一... -
独立FP、10年目に思う事
住宅購入・住宅ローン2014年4月でわたしがファイナンシャルプランナーとして大阪で独立開業して10年目になります。まったく金融機関経験がなく、計画性もなく、いきなり独立・開業をしたために、いらぬ苦労をしたかなぁと当時を振り返ると恥ずかしいばかりです(苦笑)。しかし... -
金融機関は運用のプロ なのか?
資産運用について資産運用の相談の中には、「銀行でこんな商品を勧められて・・・」といったようなところからスタートすることがあります。銀行やゆうちょなどでも、投資信託や年金保険などの窓口販売がスタートしてずいぶん立ちますので、銀行で投資信託などを購入する人... -
55歳からの資産運用。ふと、資産運用を始めようかと思った人の気を付けるポイント
資産運用についてお勤め先によって違うとは思いますが、50歳から55歳くらいになると会社の方で「リタイアメントプランセミナー」みたいな感じで、退職後の暮らしやお金について講習会を用意してくれる企業や自治体があります。55歳くらいだとまだまだ働ける世代では... -
老後のお金、退職金はどう運用する?
資産運用について昨年はアベノミクスで、株高、円安となって、「投資した方がいいかも!」という雰囲気に全体的になっていますね。私のところに来るご相談の中でも、ちょっと前に比べると積極的に運用をしたいと考えてご相談に来られる方が増えています。わたしはファイナ... -
老後の家計は働くも考える時代に
資産運用についてファイナンシャルプランナーとしてご相談を受けている中で多いのが「老後の生活費準備」です。ご相談に来られる方は、40代や50代だけでなく、20代や30代の人もいます。もちろん、若ければ若いほど色々な悩みがあって、家族構成やマイホームの取得... -
増えない年金?老後を豊かに暮らすには
資産運用について今日(2013/12/11)の新聞を見ていると、厚生年金や国民年金は今後増えないのではないだろうか、という記事が掲載されていました。増えないどころか、今月の支給される年金から1%減、2014年4月に1%減、2015年4月にも0.5%減と、2年ちょっとで2.5%減る事... -
ハイリスクを少しでもリスクを減らす方法とは?
資産運用について資産運用をしていると、かならずリスクが付きまといます。リスクは、マイナスという意味ではなく、「ブレ」のことです。数字的に言うと、想定リターンが5%でリスクが15%だった場合、一年間の運用結果が約68%の確率で5%±15%(つまりー10%~... -
長期運用だと値下がりするとワクワクする!?
資産運用についてファイナンシャルプランナーの中野です。老後の事を考えると、「ちょっとでもお金を準備したい」という気持ちはとっても大事かと思います。お金を準備するためには、収入を増やす(働き方、キャリアを考える)支出を減らす(生活スタイルの見直し)お金に... -
老後資金準備、まずはコレから!
資産運用について老後資金のご相談というと、以前は少し年配の方が多かったのですが、最近は20代、30代の方からのご相談も多くなっています。他のコラムでも書いているように、老後資金準備は「始めるのが早過ぎる」ということはまったくありませんので、気付いた時か...