資産運用– tag –
-
MRI事件を見ても『分散投資』が大事
投資が結構好きな大阪のファイナンシャルプランナー中野です。 投資家や投資家をサポートする人にはビックリするニュースがありました。『資産運用会社「MRIインターナショナル」が不正を行い顧客の資産を消失させた』というものです。 消失額は約1300... -
資産運用はコツコツ投資がオススメ
資産運用というと「まとまったお金がないとできない」「お金に余裕がある人がするもの」と思っていないでしょうか? 資産運用は、「ちょっとまとまったお金ができたら」「余裕資金ができたら」と思っていたらなかなかできません。 まとまったお金になった... -
理解できないまま投資商品を持っていませんか?
投資が結構好きな大阪のファイナンシャルプランナー中野です。 わたしは投資が結構好きなのですが、お客さまに積極的に投資を勧めるか、と言えばそういうわけでもありません。 「投資をあれこれやっていきたい」 「失敗したけど、どうすればいいの?」 と... -
経営も投資も分散が大事
元エンジニアの大阪のファイナンシャルプランナー中野です。 最近の家電メーカーの低迷ぶりはちょっと残念な感じですね。テレビなど不振深刻 デジタル家電の国内出荷、過去最低水準にという記事に限らず最近の家電メーカーの話題はあんまりいいことはない... -
吉野家の株を持ってることから資産運用を考える
吉野家の株を10年以上持ち続けている大阪のファイナンシャルプランナー中野です。 吉野家、牛丼「並」常時280円 米産牛肉規制緩和でという記事を読みました。 吉野家の株の株主優待券1枚(300円/枚)で牛丼並盛が食べれてしまいますね!価格競争は企業とし... -
美も運用も「遅すぎる」はない!今からでも始めよう!
今年41歳。堂々の中年入りした大阪のファイナンシャルプランナー中野です。 わたしがイメージしていた40代はもっとどっしりしていて、落ち着きはらっているイメージがありましたが、今は自分も含めてアクティブな人が増えたのではないかと思います。 ... -
お金は3つの色にわけましょう
大阪のファイナンシャルプランナー中野です。 「お金に色はついていない」という言葉を聞いたことがあると思います。これは、「どんな風に手に入れたにも係わらず、お金はお金なんだから働いてだろうと、競馬だろうと気にせず使いましょう」という意味だと... -
自分で資産運用をはじめる前に企業年金もチェックしましょう!
大阪のファイナンシャルプランナーの中野です。 老後のことを考えて貯蓄や資産運用をする。 とってもいいことだと思いますが、もしかしたら今やってる貯蓄や資産運用は老後のためには多すぎるかもしれません。 もちろんたくさんお金がある方が豊かな暮らし... -
日銀の動きより、自分の老後の動きを気にしよう
株式投資が大好きだった大阪のファイナンシャルプランナー中野です。 ファイナンシャルプランナーとして独立する前は技術系の会社員だったのですが、当時規制緩和やインターネットの普及が始まったのもあってネット証券が開業していた時期でした。 元々投... -
資産運用は遅いより早い方がいい。
前職では米国開発会社との技術窓口だったのに英語が全然しゃべれない大阪のご当地FP中野です。 海外の技術スタッフに日本のユーザーのニーズを説明する役目を担当していたのですが、技術用語って専門用語なので英語の知識ってあまりいりませんでしたので、...