購入– tag –
-
住宅ローン選びは金利だけでは決まらない!
住宅ローンを選ぶとき、どうしても金利の安さで比較してしまいますが、要注意です。 最近の金融機関では、色々な諸費用が名前を変えて必要になっています。 ・事務手数料 ・保証料 ・特約手数料 ・団体信用生命保険料 ・繰上返済手数料などなど・・・ 金融... -
住宅ローンを選ぶ前に諸費用を知ろう!
住宅購入の時は、「3,000万円くらいなら大丈夫かな~」と思ってマイホーム探しをしているとチラシやネットで2,980万円とかの物件を見ることがあるかと思います。 ここで気を付けていただきたいのが「諸費用」です。 一般的に諸費用は、 新築物件... -
ファイナンシャルプランナーとは~中野が考えるFPとお客さまの関係
大阪市四ツ橋に事務所があるファイナンシャルプランナーの中野です。 わたしが開業したての頃に比べると、「ファイナンシャルプランナー」を知ってくださる人が多くなっていると思います。 開業当初(2005年頃)、「ファイナンシャルプランナーです」... -
景気回復!?⇒住宅購入!・・・いやいや慎重に
相談の内容に時代の流れを感じる大阪のご当地FP中野です。 ファイナンシャルプランナーとして開業して8年目になります。 たった8年なのですが、ご相談の内容が開業当初と今では全く違います。開業当初は保険の見直しや加入の相談が多かったのですが、現... -
中古マンション購入の時の注意ポイント~住む期間~
建築士のお客さまがいる大阪のファイナンシャルプランナー中野です。 ファイナンシャルプランナーとしてご相談を受ける内容としてダントツに多いのが「住宅購入」です。 住宅購入の相談はかなりバリエーションが広いです。「中古と新築どっちがいい?」「... -
土地を先に買ったときの住宅ローン減税は?
家を建てるときに、土地を買って注文建築で家を建てる場合、たいていの場合は、土地の住宅ローンが先にスタートします。 場合によっては、去年土地を買って、家が建つのは今年。ということもあり得るわけですね。 この場合、土地のローンがある状態で確定... -
ライフスタイルから住宅購入を考えよう
住宅を購入する時にはどんなことを考えればいいのか?という質問をよく相談者からいただきます。 もちろん、いろいろなことを考える必要はあるのですが、大前提として「あなたが心地よい住まいとはどんな住まいか?」ということを考えていただきたいと思っ... -
住宅ローンも比較して検討しよう
マンションを購入する時は、何もわからずに契約してしまって、住宅ローンも不動産屋さんにおまかせ。 そんなことはないでしょうか? もちろん、全然ダメなわけではないですが、もしかしたらもっとあなたにピッタリな住宅ローンがあるかもしれません。 そん...
1